戻る

よくある質問

みなさまから寄せられるよくあるご質問と
その回答をご紹介するページです。

Q
月額会費はいくらですか?
A

案内ページでご確認ください。

Q
どんな人が参加できますか?年齢や経験に制限はありますか?
A

どなたでもご参加いただけます。
年齢や職業、アートや小説の知識の有無に関わらず、原田マハの世界観に共感し、感性を大切にしたい方なら大歓迎です。
熱量高く積極的に関わる方も、静かに見守る形で参加する方も、それぞれが心地よく過ごせる場になることを大切にしています。

Q
定員はありますか?
A

具体的な定員数は設けていません。
Mahaliqueは、大人数すぎて埋もれることもなく、少人数すぎて閉じすぎることもない、ちょうど良い規模感で運営していきます。
一人ひとりの声が届きやすく、安心して交流できる人数を意識しながら、心地よいコミュニティを目指しています。

ただし、応募多数の場合、応募内容を確認の上、運営にて参加者を決定する場合がございます。その際は抽選を行ったり、状況によっては早めに募集を締め切らせていただく場合もあるのでご了承ください。

Q
入会はいつでもできますか?タイミングを教えてください。
A

Mahalíqueの入会は、期間限定での募集です。
今回の受付は9月8日 (月)AM9:00〜9月14日 (日)の1週間、事前登録を受け付けます。
応募多数の場合は、応募内容を確認のうえ運営にて参加者を決定することがあります。その際は抽選や、早めに締め切らせていただく場合もございますのでご了承ください。
次回募集は現時点では未定です。興味のある方は、ぜひこの機会にご参加ください。

Q
事前審査では、どのようなことが行われるのですか?厳格な審査なのでしょうか?
A

事前審査では、基本情報の入力に加えて、応募動機など5〜6問程度の簡単なアンケート、そして本人確認書類(免許証など)の写真のご提出をお願いしています。
これは、参加への思いや関わり方を知り、コミュニティの信頼性と安心感を守るためのプロセスです。
審査とはいえ、厳格なふるい分けではなく、意欲のある方には広くご参加いただけることを想定しています。
(※なお、ご提出いただいた本人確認書類は2週間後に自動削除されますのでご安心ください)

Q
アート講座はオフラインですか?オンラインですか?どのくらいの頻度、時間なのでしょうか?
A

アート講座はオンラインでの配信となり、月に1回、1時間での開催となります。リアルタイムでの配信を逃してしまった方に向けて、各回のアート講座は、リアルタイム配信後、数日以内にアーカイブを公開予定です。
そのため当日参加できなくても、後からゆっくり学んでいただけます。

Q
対面イベントはありますか?どんな内容になりそうですか?
A

対面イベントは不定期での開催を予定しています。まずは都内での開催を想定してしつつ、今年中にはオフ会、来年には第1期アート講座の修了イベントを予定しています。
そのほかにも、コミュニティの運営を進めながら、メンバーの関心に合わせて特定のテーマを軸にしたイベントを柔軟に企画していきます。将来的には、地方でのオフ会やアートツアーなども検討していきたいと思っています。

Q
対応している支払い方法は何ですか?
A

以下のお支払い方法がご利用いただけます。
・クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover)
・デビットカード(サブスクリプションに対応しているデビットカードのみ)
※クレジットカードをお持ちでない場合には、ウォレットアプリ「Kyash」の利用を推奨しています。 Visaのプリペイドカードを取得しお金をチャージしてください。カード情報入力画面にて、取得したプリペイドカードの番号をご入力ください。詳細は「Kyash」公式サイトをご確認ください。

Q
会員登録しましたが、認証メールのURLが開けません。
A

スマートフォンのGmailなどでアプリ内ブラウザを利用した場合、認証に失敗する場合があります。お手数ですがSafariやChrome等のブラウザで認証をお試しください。

Q
入会手続きに必要なものは何ですか?
A

メールアドレスとクレジットカード情報をお持ちであればご入会いただけます。

Q
オシロとは何ですか?
A

オンラインコミュニティのオウンドプラットフォーム「OSIRO」を提供している会社です。
機能に関するご質問やご要望がある場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。

Q
入会しましたが、会員ページが見られません。
A

会員登録を済ませ、サービス利用料をお支払いください。お支払い後でも見られない場合、お申し込み状況を事務局で確認いたしますので、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

Q
コメントができません。
A

ご利用中のOSやブラウザのバージョンをアップデートして、再度お試しください。それでも操作できない場合、お問い合わせフォームよりご連絡のうえ、ご利用のOSやブラウザのバージョンをお知らせください。

Q
登録しているクレジットカード情報は変更できますか?
A

契約プランと支払い方法を選択し、現在のお支払い方法の「カード変更」ボタンから情報を更新いただけます。

Q
心当たりのない小額の引き落としがされます。
A

クレジットカード情報登録時や決済時に、カード番号の有効性を確認するため少額の引き落としをする場合があります。一定期間後に取り消されカード会社より返金されます。返金までの期間についてはカード会社にご確認ください。

Q
クレジットカードの決済が失敗して、会員ページが見られません。
A

契約プランと支払い方法を選択し、現在のお支払い方法の「カード変更」ボタンから、クレジットカード情報の変更をお願いいたします。同じクレジットカードで再決済をご希望の場合は、契約プランと支払い方法を選択し、現在のベーシックプランの「現在のカードで再決済する」をクリックしてください。

Q
解約方法を教えてください。
A

契約プランと支払い方法を選択し「このプランを解約する」へお進みください。次回決済日の前日までご利用いただけます。「アカウント削除(退会)」を選択すると、即時で利用が停止されます。なお、アプリからはお手続きいただけないため、ブラウザからアクセスいただくようお願いいたします。

Q
プラン解約とアカウント削除(退会)の違いは何ですか?
A

プラン解約:
次回決済日の前日までご利用いただけます。
個人情報や所持ポイント数を保持したまま、お支払いとサービスの利用を停止させます。
再度プランに登録することでアカウントを復帰することが可能です。

退会:
利用期間終了前でも、即時、利用が停止されます。

プロフィールページ、所持ポイント数が削除されます。
再度会員登録する場合は、別アカウントとしての登録が必要です。

Q
どういったケースが強制退会に該当しますか?
A

メンバーが安心して気持ちよく交流できるコミュニティをつくるため、他メンバーへの迷惑行為、情報商材またはそれ相当と判断されるビジネスを強制する行いが確認された場合は、警告や強制退会などの措置を取らせていただくことがあります。

Q
退会した場合、返金はありますか?
A

恐れ入りますが、原則返金はしておりません。即日ご利用が停止されます。

Q
500エラーと表示され、サイトが見られないことがあります。
A

システムメンテナンスが不定期で実施されることがあります。通常は数分で完了します。

Q
参加するにあたって必要なツールや操作はありますか?SNSが苦手でも大丈夫ですか?
A

主に使用するのはZoomと会員専用Webサイト/アプリです。
Mahalíque アート講座はZoomを使用する予定です。
SNS(Instagramなど)はあくまで補助的なもので、使わなくても全く問題ありません

Q
推奨環境を教えてください。
A

当サービスを快適にご利用いただくために、以下の環境でのご利用を推奨しております。
※JavaScript、Cookieが使用できる状態でご利用ください。

対応OSおよびブラウザ(最新アップデートを推奨)

iPhone Safari Chrome
iPad  Safari Chrome
Android Android5.1〜 Chrome
Windows Chrome FireFox Edge
Mac Safari Chrome FireFox

※下記の環境では正しくご利用いただけません。
Windows / IE 11, IE 10, IE 9, IE 8, IE 7
※@softbank.ne.jp等のキャリアメールやMMSアプリでは、コミュニティからメールが正しく表示されない場合があります。

この他のご質問は、お問い合わせフォームで受け付けております。お気軽にご連絡ください。